[概要]
今年のバスハイキングの行先はちょうど紅葉が始まった裏磐梯、雄国沼散策とそれから会津若松観光です。
雄国沼は猫魔岳の裾に出来た堰き止め湖で、夏にはニッコウキスゲが咲きハイカーで賑わう裏磐梯のハイキングスポットです。
ハイキングの後は奥会津の秘湯、熱塩温泉の美肌の湯に浸かり、
2日目は会津若松、鶴ヶ城と飯盛山を巡るという贅沢なスケジュール。
台風の襲来と、秋の雨の連日でしたが、ハイキングの2日間は快晴に恵まれ、笑いの絶えない楽しいバスハイキングでした。
[メンバー] :ハイキング同好会員及び準会員14名
[山域&山名] :裏磐梯(福島)、雄国沼周辺ハイキング
[天候 ] :晴れ
[行程 ]
第1日目 :金沢峠 11:40 - 雄国沼(12:20-13:00) - 避難小屋(13:30-13:40) - 15:15雄子沢下山口
第2日目 :会津若松観光

”雄国沼全景のパノラマ写真”
11:40 金沢峠出発